アメリカ、ニューヨークに一年滞在して、食事面はかなり大きなストレスでした。
I stayed in New York for one year. Food was a big stress for me.
やっぱり食事は日本が1番。最も美味しいピザ屋さんは日本にある、と言われるように、
これほど多国籍の料理が安く美味しく早く食べられるのは日本だけ、ということも旅をしているとわかりました。
ニューヨーク生活でのお食事事情について、です。
After all, Japan has the best food. Even the best pizza is said to be in Japan.
Only in Japan can you eat many kinds of food, cheap, tasty, and fast.
I understood this during my travels.
This is about my food life in New York City.
アメリカ人の料理への関心のなさ Americans Don’t Care About Cooking
ニューヨーカーや現地学生の食事に関して驚いたことは、
One thing I got shock from foreign students and Americans was that
料理が、できない
Can’t cook well.
故に、素材そのまま食べる文化があります。
New Yorkers usually have food ingredients without cooking.
よく道端でフルーツ丸かじっているアメリカ人がいますよね、かっけえな、と思うのですが
あれは単に料理出来ないのと、食事への興味が低すぎるからなのです
In New York, many people just eat fruit on the street. At first, I thought it looked cool.
But the real reason is that they can’t cook and they don’t care much about food.
例えば、
朝ごはん = フルーツ(を使った一品じゃなくて、フルーツ丸々一個)
昼ごはん = お母さんがタッパーに詰めてくれたクッキーとパン
おやつ = スーパーに売ってたリンゴ丸々一個
てな感じです。
For example:
Breakfast = one apple (not cooked, just the fruit itself)
Lunch = cookies and bread from mom’s box
Snack = another whole apple from the supermarket
For Japanese, this looks strange. Maybe it even looks like neglect or abuse. But in America, this is totally normal.
日本の高校生がこの生活していたら、何?!ネグレクト??虐待?!って心配になるかもですが、、アメリカでは普通です。
食事は生きるためにするもの、もしくは会話のお供であって、食事自体を楽しみにしているアメリカ人、いませんでした。
Food is just for living, or something to do while talking. I never met Americans who really enjoy meals.
徐々にNYCに染まっていく私のデスク。 My desk was getting more NYC style.

ニューヨーク日常飯 Daily meal in NYC
寮生活ではこのような茶色一色の取り放題炭水化物を主に摂取していました。
In my dorm, meals were mostly brown carb food.
たまにゲストが来たらこういうイカしたアメリカンなところへ。
When guests came, I sometimes went to cool American restaurants.


Theアメリカ、って感じだし、ちゃんと美味しいのです!
This was “The America” style, and it was tasty.

Steak! Potatoes! Onions!! Cake!!!
このようなファンシーなレストランは違いますが、ローカルなレストランは、大体すっごく仕事態度✖️です。
異様に店員のテンションが高いのに、注文とってから30分は動き出さないし、注文間違えるし、まずいし、高いし、そんなサービスで高額チップ要求してくるし、、ただ注文したものを普通に食べたいだけなんだが、、、。この「日本での普通」が普通ではないことに気付かされます。
But local restaurants were different.
The staff was very cheerful but very slow. They made me wait 30 minutes before starting, they made mistakes, food was bad, price was high, and they still asked for high tips.
I only wanted to eat normal food…
I realized that “normal service in Japan” is not normal in the world.
そんなこともあり、
フードトラックも時たま利用してました。
So sometimes I used food trucks.
レストランよりは安くて早いです。 Cheaper and faster than restaurants.

マンハッタンでは、このようなデリをよく食べてましたねー
In Manhattan, I often ate from delis.
あとは Then,
自炊 Cooking myself
基本的に外食はめちゃくちゃ高いです。日本の2.5倍くらいの物価です。あとまずいです。
さらに、頼みの日本食レストランは高級すぎて、学生には厳しすぎますしそんなに美味しくない事が多いです。そうなると日本で一切キッチンに立たなかった学生も自炊にハマっていくのです
Eating out is very expensive. About 2.5 times higher than in Japan. And often not tasty.
Japanese restaurants were too expensive and not so good. So even students who never cooked in Japan started to cook.
よく聞く留学あるあるですが、どうしても食べたくなって、自炊でラーメンを作るんですねえ。
私は、日本時代のラーメン屋バイト経験を活かし、NYのスーパーで豚骨を買って割って、、スープからラーメン二郎を自宅で作る奇行にはしったりしました。
A common story is cooking ramen at home. I once used my ramen shop experience from Japan. I bought pork bones in New York, and made Jiro-style ramen soup at home.
Crazy, right?
一方、
ライフラインが全て止まり、カップ麺すら作れずにキャベツの千切りのみを食べていた時期もありましたが。。
But I also had dark times.
When my lifeline stopped, I could not even boil cup noodles. I only ate shredded cabbage.
ホームパーティ Home parties
アメリカ人、めっちゃホームパーティーしてます。週1くらいあったかも??
数時間は飲んで食べて騒いで、、地下鉄は24時間なので好きな時に帰る、という感じ。
アジア系の友達のホームパーティはご飯も美味しくて楽しみでした!
Americans love home parties. Maybe once a week.
They drink, eat, shout for hours. The subway runs 24 hours, so people go home anytime.
I liked Asian friends’ parties. Food was good!
ただ、結局1年で7kg痩せてしまいました、、、!!
(なぜか、日本から留学に来ていた女性陣は全員太り、男性陣は全員痩せていった、、、女性の生物としての強さを感じます)
But after one year, I lost 7 kg.
(Strangely, Japanese girls in New York all got fat, and Japanese boys all got thin. I felt the strong power of women’s bodies.)
私の場合は、ある事件のせいかも知れません。 It may be because of strange change of my body
ある日、空腹感を感じない身体になってしまった
One day, I lost my feeling of hunger.
留学先の学校には無料のコーヒーが置いてありました
In my school, free coffee was always there.
毎日授業の合間にはそれとクッキーを楽しみながら学生たちと話します
Students enjoyed coffee and cookies together.
ある日、そのコーヒーを飲んだ瞬間に、「ん?!違う!汚い???」と本能的に感じたことがあったのです。サーバーが清潔でなかったのか、コーヒーの問題か、、
One day, I drank coffee and felt, “Wait… dirty?!” I don’t know if it was the dirty server or the coffee itself…
案の定それからお腹を壊しました。 I got sick after that.
そして不思議なことに、その日から体質が変化しちゃいました。
カフェインで簡単にお腹を下すようになり、コーヒーはもちろん、コーラも、当時はビールでも急にお腹を下すようになってしまったのです!!!!
After that, my body changed. Caffeine started to upset my stomach easily.
Coffee, cola, even beer made me run to the toilet.
さらなる変化として、、何と
空腹感を感じない体質
になってしまいました
And more…
I stopped feeling hunger.
朝食べなくても、昼食べなくても、なあーんにも空腹を感じません。
I could skip breakfast and lunch, and feel nothing.
10年以上経った現在、コーヒーやビールを飲んでもお腹を下さないようにはなってきましたが、
空腹感に関しては今も変わらず、3日食べなくてもお腹は空きません。
Now more than 10 years later, I can drink coffee and beer again.
But hunger never came back. I can live three days without eating.
胃腸がずっと活動していない感じなのです。いつか病院に行こうと思っています。
My stomach feels like it is sleeping. One day I must go to hospital.

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。