西アフリカへ、旅行に行かれる方のための、ビザ関連総集編です。
ビザの不備によりアフリカ諸国に拘束されないように。
This is a visa guide for people who want to travel in West Africa.
Please don’t get trapped by visa problems.
・ビザ取得大変すぎる
・ビザ無し発覚!ベナンに法的に拘束される
の、2本です。
Two stories:
– Getting a visa was too hard.
– Legally stuck in Benin.
いや、ビザ取得大変すぎだろ Getting a visa was too hard
西アフリカ諸国におきましては、
エジプトのように、空港ではVISA(いわゆるアライバルVISA)は取得できません。
事前に取得する必要がありますが、これが超難易度高かった。。
In West Africa, you cannot get a visa at the airport like in Egypt. You must apply before your trip. And this is very hard.
この事前というのがかなり「事前」になります。複数の国を訪問を予定しているなら、3、4ヶ月前からは動き始めましょう。
You need to start 3–4 months before if you want to visit several countries.
・書類準備 Paper work
ビザ発給のために審査される提出書類がとにかく多く、その書類の準備に時間がかかる。
銀行口座の英文の残高証明書(発行に時間かかるので注意!)
黄熱病の予防接種証明書、
旅程レポート、入国理由レポート(テーマ「なぜ私はこの度御国への入国を希望するのか」)、
などなど、、
The embassy asks for many papers.
Bank balance proof in English (takes time to issue), yellow fever vaccination paper, travel plan, a report “Why do I want to enter your country?”
and so on.
これ、大使館に提出する書類の一部です。 This is only part of the list.

やばいでしょ。 Crazy, right?
今回ですと、複数の国に対して、それぞれ異なる書類を準備し続けます。「あれ、今どの国の書類作ってんだっけ、、?この書類って提出したっけ??」と混乱してくる。
情報を整理していきましょう!
When applying for several countries, each needs different documents. I often forgot which paper was for which country. Very confusing.
業者(https://www.tokutenryoko.com/service/visa/)もありますので、お金をかけて準備してもらうのも安心でしょう。審査が早くなるわけではないですが。
There are visa agencies, but they only help prepare papers, not make the process faster.
・オンサイトな大使館 Embassy visit
ビザ申請には大使館に予約をとり、直接訪問せねばなりません。会社員にとってはキツイですよね!
申請と受け取りで、スムーズに行っても2日は会社を休まねばなりません。
今回の旅4カ国分申請していたので、必要書類の準備も含め、ある月は毎週2日は会社にいない状態が続いていました笑
You must book and visit the embassy directly. For company workers, this is hard.
Even if smooth, you must take two days off: one for application, one for pickup.
I applied for four countries. So every week I was out of the office two days.
そもそも週に一度しかビザ申請のチャンスはありません。(もうちょっと働いて!)
にもかかわらず何と!この唯一の営業日も急に休みになったりするのです。アフリカンクオリティやなあ!
And each embassy accepts visa only once a week. Still, sometimes they close without warning.
African quality!
いや、予定ずれるのよ!!次の週は他の国の予約入れてんのよ!
ビザ審査中はパスポートを各大使館に最低1週間は預ける必要があるので、一度ズレると全部予定ずれる。。。。
Because of this, all my plans shifted. During review, the embassy keeps your passport for one week or more.
If one schedule breaks, everything collapses.
大使館の雰囲気はいわゆる観光国のそれとは全く異なる。
過去1で来訪者が少ない。基本人がおらず、静か。ビザ発給業者か、西アフリカ人か。
アフリカナイズされた装飾の部屋で、大使館働き真面目アフリカンが発する殺伐とした雰囲気、、たまに大使館で働くアフリカ人と日本人のたまに見る談笑。
異様で面白かったです。
Embassy rooms were quiet, almost empty. Only agency staff or African people.
Sometimes I saw a little chat between African staff and Japanese staff.
Strange but interesting.
・費用 Cost
ビザ発給の費用は国でまちまちですが、おおよそ2万円。いや、高い!!5カ国分で10万円!
さらにそこに予防接種や証明書作成の必要書類の金額も上乗せされ、まだ何もしてないのに軽く10万円超えるぜ!
The visa fee depends on the country, but about 20,000 yen each.
Five countries cost 100,000 yen!
Plus vaccine, plus other papers, I spent more than 100,000 yen before even starting the trip.
・情報収集 Collecting Info
大使館HPにはビザ申請時に必要な書類の記載があります。
The embassy website shows the list of needed documents.

(いやしかしビザ申請までのステップ多いな!! Too many steps actually.)
まず気をつけるべきは、大使館HPに記載のある必要書類の情報は誤っています。
First of all, the list is not always correct.
大使館に行き、そこで初めてプラスアルファで必要なものが明らかになったりします。記載がなくても、200%の準備でいきましょう。ある国で求められた書類は、他の国では記載がなくても結局必要だったことがありました
大使館職員は比較的電話対応してくれるので、直接相談してみましょう。
At the counter they ask for extra things not on the website. So always prepare 200%.
What one country asked, another also wanted later.
You can call the embassy,,,
と、記載しましたが大使館職員も信用してはなりません。アフリカです。
but even embassy staff can give wrong info. This is Africa.
・一次情報も信用するな! Do Not Trust Even Primary Info!
トーゴ大使館がやりあがりました。
Togo Embassy gave me wrong advice.

ビザについて問い合わせていると、「陸路で入国する場合は、渡航前にビザ発行は不要。現地国境でアライバルビザを取得してくれ」と。
2024年5月初旬のことです。
しかし!!!
2024年4月下旬、トーゴはアライバルビザの発給を完全に停止しているのです!
They said: “If you enter by land, no visa needed. Just get visa on arrival.”
That was early May 2024.
But in fact, since April 2024,
Togo completely stopped visa on arrival!
ベナンに法的に拘束される Stuck in Benin
その事実が、トーゴ🇹🇬入り前夜のベナン🇧🇯で発覚することになります。
ベナン人と話していると、「え?トーゴの陸路は先月からビザ発給停止しているよ」と。
「おっと」
I learned this the day before entering Togo.
A Beninese man told me: “No, Togo stopped that last month.”
Oh no…
これどういうことになるかというと、、、 That meant:
今いるベナンでは、トーゴビザ取得には2週間以上かかる → トーゴ入国不可能
トーゴの次の目的地ガーナにはベナンからの直行便はなく、すでに訪れたナイジェリアを経由せねばない。 しかし、そのナイジェリアはシングルビザ(一度出国するとまた入国し直せない)しか取得していなかったので、入国できない → トーゴをスキップした旅続行も不可能
In Benin, getting Togo visa takes two weeks → I cannot enter Togo.
Next stop was Ghana. But from Benin there was no direct flight to Ghana.
Only through Nigeria. But my Nigeria visa was single entry. After leaving, I cannot re-enter. So → I cannot skip Togo either.
次に進めず、戻れずで、これあれですよ。
俗にいう、「映画:ターミナル」状態ですよ。
西アフリカにいながら隣国に一切入国できず。。法的にベナンに閉じ込められてしまいました笑
それまでほんわか旅を楽しんでたのに、急に大ピンチ
No way forward, no way back.
This was “The Terminal” movie in real life.
I was legally stuck in Benin.
At first my trip was peaceful, but suddenly I was in big trouble.
このせいで、今いるベナンからビザ不要の国に出国しなければならない ≒ アフリカ大陸を去ることを意味します。
Because of this, I had to leave Benin. That meant leaving the African continent itself.
そして、西アフリカの隣国に行くだけなのに、ベナン→ベルギー→フランス→エジプト→ガーナという、謎にヨーロッパ大陸を経由するという大陸間弾丸トラベラーになってしまったのです
To reach Ghana,
I had to travel: Benin → Belgium → France → Egypt → Ghana.
A crazy intercontinental detour.
まあ、モン・サン・ミシェル、五輪仕様のエッフェル塔、夜と朝日のピラミッドという、心が揺さぶられるような美しい光景を見ることができたので結果オーライでしたが
But in the end, I saw Mont Saint-Michel, the Olympic Eiffel Tower, and the pyramids at sunrise.
These sights shook my heart. So I think it was still a good trip.
何だかんだ心動かされるパリ、モン・サン・ミシェル/ Paris, Mont Saint-Michel, Timeless Wonders

コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。